体臭と口臭の原因
こんにちは
美容と健康のまくら調整
あきさわ かずみです
私臭気判定士になれそうな位
鼻が利きます。
.
以前カイロに来てくださるお客様同士で
ニオイ問題が勃発しました。
一方はニンニク臭く、もう一方はタバコ臭く
私はどちらも苦手なので参ったなぁって思っていました。
.
ニオイは案外鼻が麻痺するしお互い様だわ~と呑気に構えておりました。
ですが、タバコ臭の方が
「ニンニク臭くて耐えられません!」と
すると
「私はタバコ臭くて耐えられません!」と
.
ここはズバっと
「お互い様ですね。私が一番つらいです。
本日はお帰り下さい。次回よりご自分の発するニオイには十分お気を付けください。」と
お願いしました。
.
常識ある大人のみなさまはこのような苦情が来ないよう
★タバコ
★香水
★柔軟剤
★ニンニク
★加齢臭
★体臭
★口臭
などなど発生するニオイにはお気を付けくださいませ。
.
常々
体臭(口臭・腋臭)はドクターが健康診断で指摘するべき!と
叫んでおります。
.
でも全然届かないみたい。
カイロに来てくださるドクターや医学部の学生の方にも
訴えてはいるのですが・・・
.
悪臭は指摘する側も指摘される側も気まずいのです。
なのでドクターの出番だと思うの。
.
だってね
口臭も体臭も悪玉菌の仕業が多いのです!
ニンゲンの腸には300種100兆個
唾液1ccに数10億個の細菌が住み、私たちの健康を支えています。
今日の注目<<コレステロール>>
コレステロールは細胞膜やステロイドホルモンの原料となる物質。
腸内細菌は酸化したコレステロールを還元し、再利用するという働きがあります。
また、ビタミンや酵素の生産にも関係しています。
悪玉菌に対する抵抗物質を作ったり、腸のぜん動運動を活性化したり。
それが年齢や健康状態によって、細菌バランスが崩れることがある。
老化や病気で善玉菌の働きが弱まると悪玉菌が力を増して来ます。
これって腸内だけで済まなくって、体全身で同時に起こるのです。
悪玉菌がチカラを持つと
虫歯や歯周病
体臭がきつくなり、挙句免疫も弱まる。
なので「におう」のは結構危険な状態なのです。
月曜日は腸内環境を整えるをお届けします。
では
またお目に掛かります
——-
眠りを改善するカイロプラクタ―
美容と健康のまくら調整
あきさわ かずみ
1月23日(月)満員御礼
2月13日(月)10:00-12:00
3月7日(火)満員御礼
3月20日(月)祝日10:00-12:00 満員御礼
3月20日(月)祝日15:00-17:00
https://ws.formzu.net/fgen/S26455614/
メルマガ
PCメールにてご登録くださいませ。
「スーパー健康マニアがお届けする! プチプラで美と健康をゲットするヒント集♪」の購読申し込みはこちら
「しっかり食べても太らない あなたをベスト体重へと導く3ヶ月食事法」 2ヶ月で平均4.5キロの減量に成功の方続出♪
「エステよりお薦め!11,000円で美脚があなたのものに!」美脚ソックス2足セット販売しています
お体や心の不調に寄り添います
アキサワ東京カイロプラクティク
Gメン99出演映像