はちみつとシナモンで若さと健康が保てます(*’▽’)
こんにちは
美容と健康のまくら調整
あきさわ かずみです。
先日医学部に通う学生のお客様が半年ぶりに施術に来て下さったので
私の朝食「フルーツとヨーグルトは本当にいいのか?」を聞いてみました。
.
食品買い出し係の夫はよくこの二つ買い忘れます。
なので食べるものがな~~~~~~~い!時に限って、
お味噌汁とご飯を食べたりすると体調が悪化してしまって、ここ何日か苦しい思いをしておりました。
.
私朝パンを食べると一日中お腹が空いてムカムカしてるので辞めました。
朝ご飯を食べると気分が悪くなる。(旅先だとどちらも平気なのに)
なのでフルーツとヨーグルトに行きついたのです。
.
医学部生にもヨーグルトとフルーツは理想的です♪
朝は消化に時間がかからない方が胃にもよく、
食物繊維もあり、糖質もありなフルーツは素晴らしい!
&ヨーグルトでたんぱく質も補えるので大正解!とお墨付きを頂きました。(*’▽’)
.
私はヨーグルトと豆乳グルトを週ごとに変えて食べるのが好きなのですが
そんな高度なお買物は夫氏には不可能なのでオーダーをしております(笑)
.
以前といっても4-5年前スムージーにはまりましたが私やっぱり噛みたいのです(笑)
.
で、今はフルーツとヨーグルト♪
ヨーグルトにはハチミツとシナモンがお決まりです
♪そうしたらびっくり!
はちみつとシナモンの組み合わせはとんでもないパワーがありましたよ!
.
ざっとあげると・・・
・ダイエット
・免疫力アップ
・喉の感染症予防
・関節の病気の改善
・コレステロールを下げる
・消化を助ける
・抗酸化力があるので若返り
・不眠の改善
などなど♪ 毎日大匙1杯のはちみつシナモンで無敵生活が送れるみたいでした!
.
な~る~ほ~ど~~!
私が元気だったのはこのお蔭もあったのですね!
私はいつもガラスの容器にシナモンをどさっと入れてハチミツを投入し、
練り練りしたものを冷蔵庫に入れておきます。
たまにナッツも入れちゃう♪
お湯に溶かして飲むと心もほっこりするし、
食後なら消化も助けてくれるし良いこと尽くめですね♪
.
簡単なのでぜひ取り入れてみてください。
————
では、横向きまくらの調整方法のヒントです♪
.
仰向け寝のまくらの高さで横を向くと低いのですね・・
まくらとは「首」を支えるものなのでアタマがガクッと落ちちゃう高さじゃ意味がない。
と、なると肩幅程度の高さは欲しい訳です。
すると「首」がしっかり支えられます。
横向き寝の方、どうですか?「首」支えられていますか??
低いと頭が落っこちます
高いとこんな感じ
丁度いいと鼻のラインと床が平行になります♪
では~
またお目に掛かります(*’▽’)
——-
眠りを改善するカイロプラクタ―
美容と健康のまくら調整
あきさわ かずみ
メルマガ
PCメールにてご登録くださいませ。
「スーパー健康マニアがお届けする! プチプラで美と健康をゲットするヒント集♪」の購読申し込みはこちら
お体や心の不調に寄り添います
アキサワ東京カイロプラクティク
Gメン99出演映像